プロセカに沼った豆腐の墓場

2022年の後半にプロセカにハマった人がなんか妄言を吐き出す場所です。

📖 中山司🌟に想いを馳せてみる 🚬

・・・・中山司(🌟)ってなんやねん。
という方は、最新の司箱イベを見てください。

どこから出た話かは以下の叫び8話参照 ↓↓

open-chidori-g.hatenablog.jp

というか公式のストーリー見てください。

youtu.be

 

ここから先は、底意地が悪い男を見事に演じた天馬司に持ってかれた、哀れな豆腐の妄想の垂れ流ししかないです。

ゲゲゲの鬼太郎の映画を観たせいもあって、昭和の男に今敏感なんですよ・・・。(ゲゲ郎と水木のバディは熱かった)
あと単純に大正とか昭和初期とかモチーフとして好きなのもありまして。(ハイカラさんが通るとか、鬼滅の刃とか、色々影響を受けましてね)
中山ってどんな人生を歩んできたのか、歩んでいくんだろうか?という疑問が止まらなくなりました。戦前の人間だろうから、どんな格好してたのかなぁとか調べ始めたらなんか楽しくなってね・・・。最近見た作品名とかフツーに出すので悪しからず。

 

続きを読む

💡 惹かれて光れ、フィラメントフィーバー最高〜 🤘

イベントお疲れ様でした〜。🙌

 

7日間のイベントはやっぱりのんびり過ごせませんね・・・。
ガチャを引いて、イベスト読んで、サイスト読んで、割と満喫して人様の感想漁ってX周回してましたが(獏野歴に落ちている人が結構いましたね、まぁなんか気持ちはわかる。獏野さんをメインキャラ視点としてみたら、天馬司は嵐のように現れた転機になるようなゲストキャラで成長して再登場して欲しいという感想が出てきそうな存在なんだろうな。)、あと残りの4コマとアフターライブとアフタートークが残っていたので、ざっと感想いきます〜。

※本編感想は以下からどうぞ〜↓↓

open-chidori-g.hatenablog.jp

この神々しいガチャ画面ともそろそろおさらばですね🥲。

f:id:open_chidori_g:20231129135121j:image

 

4コマ

4コマきてましたね!3周年後から投稿日がイベスト中日になったっぽいのにまだ慣れてない・・・。

 

イベスト本編であんなカッコ良い中山・天馬を演じていた人だけど、やっぱり素が動作も思考もおもしろ人間(多分本人はクソ真面目人間だけど、周囲からみると真面目すぎて1周回っておかしくなる人)なので安心するわー。座長見て和んでるワンダショメンバーの気持ちわかります。やっぱりみんなのお守り的存在じゃん、座長。そういうメンバーの精神的主柱になっているという意味では、十二分に座長としての役割果たしてるとおもうよー。

 

アフターライブ

f:id:open_chidori_g:20231129110314p:image

手の形がフィラメントを表しているってこの記事書いてる時に気づいた・・・

役になりきるってどんな感じなのか?という感覚的なお話をしているワンダショメンバー。司に先を越されたと悔しがってる寧々さんマジで負けず嫌いで好き。でも必要以上に卑屈にならないように調整する役目のMEIKOさんの言葉はほんとに、司のセカイのVSって感じする。切磋琢磨できるライバルがいるって良いことだと思いますよ、多分。
今回のお礼を兼ねて、うさぬいちゃんにショーを見せようってことで(司がお世話になってるしっていう寧々さんお母さんみたいでちょっと面白かった)新曲お披露目。

新曲「フィラメントフィーバー」💡

フィラメントって白熱電球の中にあるクルクルしてる部分のことかー。蛍光灯とかLEDじゃないのが今回の劇中劇の昭和時代だったり、おしゃれでちょっとレトロやクラシカルな雰囲気が似合うワンダショっぽくてすごく好き。栗山さんすごい。
今回の類のカードってなんで電球マシマシ背景だったのかって謎がようやく解けました。ワンダショは自分たちで輝くし、輝かせるのは演出家の仕事だし、電球の中は自分の好きなもので詰まってる神代類のカードにふさわしい背景でした・・・絵作りが上手い。

アフライも3DMVも、ショーが始まる前から照明トラブルが発生してそれを利用して最後は観客をハッピーにさせる演出が効きまくってる、見ていてとってもハッピー&コミカルな1本のミュージカルショーを見ているようでした。フルで踊ってるところ見たーい!!!見てると自然と笑顔になってしまう。音も沢山入ってて、すごい☺️してしまう。2024年のセカライは入らなくとも、2024のセカシンに入ってて欲しいし、2025のセカライのOPで踊って欲しい。
一言で言うと、座長かっこいい!!!ワンダショっぽい!!この曲好き!!!!惹かれて光れってすごくいいフレーズ。

MEIKOさんのオート三輪作った話に嬉々として食いつく神代さん通常運転すぎてわかりみがふかい〜。絶対食いつくと思ったー。

youtu.be

 

3DMVお披露目と一緒にフル聴けるのすごい時代になったもんだ。
その流れで曲も販売してくれると嬉しいけどこればっかりは難しいのかな〜。
というか、もしかしてキラピピとフィラメントが同じ盤に収録されるの?すごくない?終わりと始まりがセットなのか。私の物語はここでお終いって言ったえむちゃんをじゃあ始めようって引っ張っていった座長が率いる劇団の新章幕開けの流れが出来ててすごい・・・。

youtu.be

歌詞割りとか、その部分は君が歌うのかー?!とか歌詞そのものに想いを馳せたり楽しませて頂きました…。これはフルで聴くと良さがマシマシになる…。天馬司推しはフル尺2:55のソロパート絶対聴いて欲しい。めちゃくちゃカッコいいショースター天馬司が見れます。

 

 

アフタートーク

www.youtube.com

司に求められていることが繊細すぎて、声で表現できる限界にきているのでは?ソシャゲのノベル形式でこれやるの無理では?!というレベルまで来ているので、司バナーが来る度にヒヤヒヤしている廣瀬氏。司も挑戦するし、役者さんに対しての挑戦も含まれている司イベ(大変だ〜)。廣瀬さんお疲れ様でした!8話の設定モリモリ中山演技めちゃ良かったです!廣瀬さんが司に対して、「気づいてるか〜?司が人を笑顔にしている時は司自身も笑顔になってるんだよ」って言ってくれたのが嬉しかったなぁ。獏野さんが主演やると決める→自分の将来のライバル増やしてるんじゃなか?と思ってしまうが、そんなこと頭にないだろうし、天馬司はそんな思考回路しないんだろうなぁ。蹴落とす発想とか微塵もなさそうだもんな、目の前の人を笑顔にするっていうのが天馬司の生き様だもんな。だからこそ、嫉妬全開・人を蹴落とすのもなんも思わん中山演技が出来たのが不思議でもあり末恐ろしいと感じるところでもあるんだけど。面白い男だよ、天馬司は。

成長の伸び代広げ具合の設定が難しい話をしている部分が面白かったなぁ。すでに上手にできる状態で、さらにステップ4つ目を神代くんに作られてしまって(今までの出来ない→ちょっと上手く出来た→完成、ではなく、変ではないレベルで出来る→思考錯誤→完成→さらに上を表現)、どうするって話を監督とお話しされたんだな。質感を変える=自然すぎる芝居をして違和感を生み出す(自然すぎて芝居ではない感じにする、入り込みすぎを表現)方向でやった結果が8話の中山かぁ。ありがとうございました。その演技プランのお話しもっと聞きたいし、他のメンバーがどう感想を持ったのかそれも聞きたい。

脚本家さんに演劇、芝居に解像度が高いと感想(演出家の解像度が高い、当事者でした?)をお持ちの廣瀬さんと脚本家さんのクロストーク聞きたい!!!!

廣瀬さんが今回刺さったのは、獏野さんと演出家の加藤さん。(なんかそれも分かる。)春名座で得るものはデカいと思って見てたのか〜。

それぞれの廣瀬さんからみたカードの印象↓
・司、落ち着いた部分が見えて大人っぽく見えた。壁が来た時のぶつかり方が変わってきた。特訓後はカッコいい、今までの司のカードにない感じ。
・類くんは、顔が良い。無邪気な感じが年相応。特訓後はやってんな〜リボンとか。(それはそう)
MEIKOさん、おもしろすぎ。うさちゃんかわいい。特訓後はキュート。ずるい。お姉さんなのにキュートなお姉さん。
・えむちゃん、かわいい。ただその一言。特訓後は寝かせるポーズにやられる廣瀬氏。
・寧々ちゃん、かわいい。表情がお姉さんになった。
運営さんのチーム名「ばくのさんとなかよし」おもろ。

アフターライブでオタク全開の廣瀬氏、みているこちらとしては大変ありがたかったです🙏。歌って踊ってるのみてて楽しかったです。

個人情報としてフェニーくんぬいぐるみと一緒に寝ている廣瀬氏の情報が増えてちょっと笑ってまう。

 

 

まとめ感想

イベント順位は、「13158」位でした〜!多分自分歴代一番良い成績。目標にしていたい2万位称号もらえて良かったです〜。

f:id:open_chidori_g:20231129110212j:image

 

今回のイベントタイトル、”君が主役の物語を” の「君」の部分がたくさんの意味が込められていたんだろうなぁと(イベントバナーキャラである司くんは勿論のこと、かつての病院でのショーの相方である主演のうさぬいちゃんや、今回のゲストキャラである獏野さん視点の物語であったり、劇中劇の中山だったり、イベントストーリー毎に主役が変わるプロセカのキャラそのものだったり、プロセカのサブキャラまでちゃんと考えてる制作姿勢とか)、それぞれの人生に想いを馳せることができるステキなタイトルだったと思いましたー。ファンアート描く人とか2次創作とかしている人間だったら刺さってしまうイベントストーリーだったと思います。

 

 

次の箱イベが何するのか分からないですが楽しみにしつつ、とりあえず11月の月末混合に寧々さんが来そうなことと(追記:来たね!神高2-Aイベ)、実はサンリオコラボが来週に始まるって事実に震えてます。今これ書いてるの、23/11/29 なんですよ。もう今週金曜日には12月が始まって、来週火曜日が12/5でサンリオコラボ( ゚д゚)ウソー。

年末年始のカラフェスのフェス限に天馬司が来るか来ないかが今一番ハラハラしているところです・・・・。(👛的な話で)

 

🏅プロセカ10月の戦況報告

ようやく、10月まで振り返りができました・・・。
前回、振り返り↓

open-chidori-g.hatenablog.jp

 

10月初旬も結構色々プロセカ関連ではお祭り騒ぎだった気がしますね。
コネライもあったので、通常のプロセカに戻ったなぁと実感したのは彰人バナーからだったりします。

 

10月の振り返り↓↓

🎤 3周年コネライ!!

時間の都合上1公演しか参加できなかったですが、見たかったものはみれた気がします。でもワンダショ部分見返したいので早々にアーカイブ欲しいです。(アンケには要望として出しました)
※コネライの振り返りもしたいな〜。できたら追記しにきます〜。

 

❤️‍🔥 街に灯を着けろ!炎の継承者ってカッコいい響きですね。ビビバスバナー

3周年のスタートバナーは彰人でした〜。進級前から特訓しているぜ感を匂わせていたビビバスのみなさん、大河さんとの勝負に負けてそのほかの人たちはどうしていたのか振り返りながらビビバスメンバーもこんなことしてましたよ〜という紹介ストーリーでしたね。このサクサク進めてる感じ、ほんとにRADWEEKENDは通過点でしかないっていうのを改めて公式からお出しされた感じです。(通過したあと日本でメジャーデビューするのかプロでやっていくのか、海外レーベル目指すのかは分かりませんが。)
個人的には三田くん視点で話が進んで三田くんがちゃんと自分の意思で戻ってくれたのが嬉しかったです。ビビバスはどちらかというとサブキャラに肩入れしちゃうところがあるのでね・・・。新はいまどこにいるのか・・・。
1月にワールドリンクイベントがあるので、それに向けての箱イベがあと何回あるのか不明ですが、彰人以外の残り3人が何をしているのか早く知りたいところです。

ガチャはまさかの彰人くん!ありがとう、ビビバスの皆さんにちょっと好かれている感じがするよ・・・。あとこれ引いてる時に、進級前咲希ちゃんが来てくれたのが嬉しかったです(サイスト読みたかったやつ〜)

f:id:open_chidori_g:20231119115303j:image

f:id:open_chidori_g:20231119115254p:image

 

🎸 ちいさいしぃちゃん可愛いね!レオニバナー

あらためて、プロとなり音楽を生業として生きていくための自分の軸は何であるか?音楽を使って何をしたいのか、目指したいのか?というのを問われるお話。今回は志歩の話だったけど次はきっと穂波なんだろうなぁ。仕事で自分が何をしたいかって話、キャリア迷子の自分にはグサっと刺されましたね・・・。

小学校のころから自分が納得するまで続けられる志歩ちゃんえらいなぁ。そういう性格の子ってのもあるんだろうけど、納得できるまで続けたことは褒めるし、でも心の蟠りがあればアドバイスできる人に話を繋ぐ日野森父の対応が素晴らしかった。(そんな大人になりてぇな〜、今更だけどーーー!!!)

いつかレオニが有名になってアルバムとか出来たら、自分たちのアルバム提げて堂々とお姉さんのところに会いにいく志歩さんが見れるといいなぁ〜。

 

👩‍💼ようこそ斎藤マネさん!モモジャンバナー

気になっていたモモジャンさん、マネージャー探さないとそろそろヤバいのでは?問題が解決したのでスッキリです!斎藤さんよろしくお願いします!!!
大学生で自分の進路どうしよう、家業継ぐか自分のやりたいことするかの斎藤さんと祖母お母さんとの会話の件でちょっと泣きました。
義務感だけでその仕事をずっと続けることができるか?というとやっぱりやりがいとか楽しさみたいなものがないと続けられないというのもあるよなぁ〜と社会人○○年目の豆腐もちょっと思うわけですよ。
ここぞという時には自分の正直な気持ちをぶつけられる雫さんってやっぱりたおやかな強さを持っている女性だなぁと思いました。

やりがいだけでマネージャーやっていけるのか分からないですが、事務所設立してバリバリモモジャンの営業やってる斎藤さん見たいので、次のモアモアハウスのお話楽しみにしてます。いざとなったら家業継げるかもしれないけど、就職先がマネージャー業ってことでなかなかチャレンジングな進路選んだ斎藤さんには頑張って頂きたい。スーツ姿の斎藤さんのカード映り込み期待してます。

まさかのモモジャン箱限で、ガチャは全くかすりもしませんでした!!!(限定髪型欲しかったよ〜〜〜〜〜〜〜)

 

 

振り返りはこんなもんで恒例のフルコン記録は以下から〜

 

続きを読む

📖 - 君が主役の物語を - 感想 🐰

うわ〜〜〜〜!!進級後の箱イベは我らが座長・天馬司だー!!!!!

 

てっきりダショの方針決め回になるのかと思ったけど、そうではなかったね。(もしかしたら並行して話をするのかもしれないけど)それは多分神代類がやることなんだろうな。ダショの継続を一番望んだのは彼だしね、それは当然かもしれん。ワンツー同時PUなので、ガチャは出るまで頑張ります。

3月にダショのワールドリンクイベントがあるので、それに向けて司は自分の掘り下げ、ほかのメンバーは彼を通して何を思うのかって感じかね??

 

書き下ろしの3DMVリアルタイムでみるのはじめてなので楽しみ!!

f:id:open_chidori_g:20231122150738j:image

バナーの司可愛すぎ問題。なんだ素の表情だと途端にポワポワ美少女面になるのなんなんですか?ありがとうございます。ポテトイベえむちゃんの星3特訓前イラストの写り込み天馬の顔がとても好きな豆腐は召されました。長ズボンになっているのはちょっと大人を感じます。半ズボンではないのかー。

 

↑↑ イベント前日の呟き。

 

--------- ✂️ --------- ✂️ ---------

 

↓↓ 当日ガチャ情報出た時の呟き。

ガチャ名なに!!!「play the shadow」=「影を演じる」

「君が主役の物語を」のイベスト名に「影を演じる」ガチャ名って、どんだけ〜。イベスト読んでない現時点の妄想だと、平凡な役=主役ではなく主役を引き立たせる脇役=影。なのかなぁ。(追記:解釈は合ってた!

イラストの印象が前回の限定でバッチバッチにキラキラ顔面決めた天馬司さんだったので、今回のイラスト薄味だなぁっと思った。⭐️4っぽくないというか。でもこの絵作りも意図したもののような気がしてきたな。play the shadow だもんな。後ろから光が差して影が濃くなって、でも目線はまっすぐ。スキル名がエモすぎる。

みんなお揃いイヤリングや〜〜ん!!!サイスト目当てで欲しいですね。

110連で揃った奇跡の結果↓

open-chidori-g.hatenablog.jp

追記イヤリング・ピアス、全員交換したらダショメンは右側につけて、VSのMEIKOさんだけ左側につけてるのか。なんか意味ある?

左耳につけるピアスは「守る人」という意味を持ちます。
また男らしさや勇気・誇りという意味の象徴でもあります

右耳につけるピアスは「守られる人」という意味です。
優しさ・運命という意味も含んでいます。

チタン工房キムラWEB本店 | ピアスはつける位置によって意味が変わる?おすすめの耳たぶ用ピアスも紹介

この場合は、性別関係なく見た方がいいのかな。VSに見守られているワンダショメンバーと、彼らを見守るVSって意味づけかなぁと個人的には思った次第。

 

 

--------- ✂️ --------- ✂️ ---------

 

いざイベスト!!!!読むよ!!!

例のごとくだらだら長文書きまくってますよー。というか初見で1人ツッコミしながら読んだだけの感想は↓から

 

続きを読む

📖 - 君が主役の物語を - 幕間の感想 🐰

イベスト読んだぞー!!!❤️‍🔥

 

分かりやすい泣きどころとかはなかったけど、(今まで情緒揺さぶられすぎたんや…あえて選ぶならうさぬいちゃんとのほっこりシーンかな)なんの憂いもなく役者として成長する推しを堪能できてハピハピなイベントでした!

そんなこんなで、幸運にもみんなカードゲットできたのでサイスト開けていきますよ〜。

↓ 気持ちのいい並びだ〜😊虹ジェムが集めまた頑張らないと・・・。

f:id:open_chidori_g:20231123145633p:image

 

以下サイストネタバレ ↓↓

 

続きを読む

💎 恒常だけど最推しは引きます!「play the shadow」ガチャ結果 🥶

感想でもチラッと書いたけど、ガチャ名とイベスト名でなんか刺されてる気がする。

 

タイトル通り、恒常だけど最推しなのでね!!!PUされている時には引きますよ!!
なにげ、恒常のガチャが一番優しいよね。200連(仮天)まで誰も出なかったから司だけ交換して撤退します。次のガチャがどうなるか分からんからね。

それにしたって、PU3人とも同じイヤリング(ピアス)って・・・。くそ〜〜揃えたくなるやん。

 

😬 オレは引くぜのターン 💎

--------

[スタート時]

有償💎20925

無償💎45225

--------

プレシャス課金無償1回 → なにもなし

有償半額10連 → 最低保証

有償半額2連 → なにもなし

・・・・まぁ、そんなもんよ。

 

課金してからが、本番。(カキーン💸 ※🍎カード3万の音。)

 

とりあえず、100連分は有償で引きますよ。

ついでにガチャ券引換の育成応援セットとスタンプセット購入しませう。

→20連分交換。でも後で気づいた。ガチャチケットで回せない・・・。交換し損では???🫠

 

22連目 → 最低保証

32連目 → 最低保証

42連目星4 PU類きたー!!!ありがと〜〜〜やさし〜〜〜〜。

f:id:open_chidori_g:20231122150126p:image

52連目 星4 確定、ジャジャジャーンプえむちゃん来た!!

f:id:open_chidori_g:20231122150147p:image

62連目 → 最低保証。そりゃそうよ。

72連目 → 最低保証。100連まで来ない気配を察知。ようやく、星2のダショミクちゃん来たー😭。ダショの新星2揃ったよー!!

f:id:open_chidori_g:20231122150157p:image

82連目 → 最低保証。

92連目 → 最低保証。100連が見えてきた………🫨。

100連目 → 頼む〜被りなしでお願いします!!って祈りながら回した。
星4 PU MEIKOさん!!そのほっかむりめちゃかわいいですね!!!ありがとう。新衣装ステキです!みんなフォーマルっぽいデザインだよな。

ワンダショ箱イベ2連勤お疲れ様です!!ケモ耳欲しいです!

f:id:open_chidori_g:20231122150204p:image

そして司は仮天確定?!😱やだー
まじかー!!!!
とりあえず有償石無くなるまでやります。

 

112連目奇跡!!!!星4 PU司来たー!!!!!

f:id:open_chidori_g:20231122150220p:image

全員揃ったよー嬉しいよー😭😭😭

--------

[ゴール時]

有償💎16225

無償💎40545

--------

有償も多少残ったことだし、また貯めよう。12月のフェス限で来ないことを祈ります。
次のダショ箱は多分回せない・・・。

残りのガチャチケットは交換します〜。
恒常ガチャチケ10枚ゲット。交換チケット貯めて、いつかキビス司と交換するんだ・・・。

 

特訓だー!!!💪✨

[小さな主役と] 天馬司

スキル名:あの日の記憶に背中を押されて
エモエモスキル名。あの日の記憶?イベスト読めってことね、OK、OK。

f:id:open_chidori_g:20231122150320p:image

最初は、顔の印象薄いな〜とか思ってすみませんでした。見れば見るほど味の出るタイプのイラストでした。白衣装のイメージあるけど、実は黒衣装メッチャ似合うよね。髪色明るいからなおさら黒が映える。いつか救いようのない人間の役とかやって欲しいです。物静かな悪役やって欲しい。

ガチャのテーマに沿うなら、スポットライトに照らされているのは司ではないのよ。別の誰かさんなんだよね。それでも影の存在としてなにか引っ掛かるものを、観客に与えてくれるような、そんな役者に育って欲しいな〜〜〜〜〜!!!(感想じゃなくて願望だよー)

f:id:open_chidori_g:20231122161006p:image

イッケメン〜✨。この横顔ずっと見てられる。
この顔面と演技力を兼ね備えたお芝居で力いっぱいぶん殴られてぇ〜〜。
暗闇に入ると目が赤寄りになるのもポイント高いです。
大人になったな〜。神代類が分かりやすい色っぽさを表現しているなら、天馬司は分かりずらい色っぽさを出してるのかなぁとかちょっと思ったり。この人やっぱり舞台上ではカッコイイんだな。
f:id:open_chidori_g:20231122161015p:image

裏側ではこんなぽやっぽやな表情しているのにね。板の上ではガラリと表情変わるの卑怯では?(もっとやってください)掴みどころない変幻自在な存在である天馬司が大好きだ。

あと、特訓後のイラストで腰細いなとか邪念を抱いてすみませんでした。

 

[オマケ] お顔が左すぎて特訓時の拡大で御尊顔が見切れた未来のスター↓

f:id:open_chidori_g:20231122150310p:image

 

[くすぐられる好奇心] 神代類

スキル名:プロの情熱
プロとして何かしらの情熱を感じたってこと?お邪魔させてもらう劇団に対してなのかどうなのか?サイスト後編類1人なので、次イベへの布石みたいな話になるのかな?

f:id:open_chidori_g:20231122150358p:image

・・・・これ、言っていいの?エッ・・・なお姉さん???どうしたんですか???
神代類さん、うっすらプセ界のセクシー担当なのかなとか思ってたけど間違いじゃなかったんだなって・・・。わかりやす過ぎるくらいにセクシー担当がするポーズじゃないですか。ユーザーから求められてる自分のキャラクター性と容姿の魅せ方わかりすぎててこっちはお腹がいっぱいです。(もう良いから、大丈夫です。クリスマスのトンチキ衣装が懐かしく感じる。)MEIKOさんと同じ感じじゃん!MEIKOさんの方がまだ可愛げがあるよ。

 

[レッツ☆オート三輪] MEIKO

スキル名;セカイで鍛えたハンドル捌き!
何事??ワンダーランドにオート3輪ありなんだ・・・。MEIKOさんは運転スキル高そうなイメージあったのでなんか解釈一致かも。

f:id:open_chidori_g:20231122150409p:image

例の🐓さんがいる!!!って最初に目がいってすみませんでした。
MEIKOさんがいるところどこ?特訓前と繋がってる?もふもふぬいぐるみに埋もれているMEIKOさんかわいいです。羊さんぬいが若干多い気もしますが、気のせい?裏にルカさんいます??なんで今回みんなピアス?イヤリングアピールしてるんですか〜?!?!意図があるの??お揃い好き?アピールしてないのステージにいる座長だけなんですけどー。

 

着せ替えタ〜イム🪄

司さん

f:id:open_chidori_g:20231122150547p:image

衣装名、思わず調べたよね。ファンタズマゴリアって何?

ほ〜〜〜〜〜ん。走馬灯って意味があるなら、今回の自分を振り返るようなエピソードにはもってこいな名前なのかも。・・・まだイベスト読んでないけど、これ結構天馬司さんとうさぬいさんが振り返るスター天馬司の原点みたいな話きちゃう??まだワールドリンク来てないですけど。ワールドリンク来る前に片付けちゃいます?
今の衣装と前の衣装のドッキングした感じだな〜。靴は若干カジュアル??色味的には25の世界観ともマッチしてそうなので、ザムザ踊らせてみようかなあ〜。ワンツーさん、今回はイヤリング着けてる箇所一緒なのね。惜別の時は対の位置だったものね。
・・・どうした??仲良いねって言っておけばOK?

類さん

f:id:open_chidori_g:20231122150552p:image

トランジションって、仕事関連でCSSのアニメーションのパラメーター名しか出てこないけど、正式な意味ってなんだ?と思って調べました。

過渡期の紳士???ってこと??神代さんにも変化が訪れるのか??足元レースアップで肌見せ、胸元もちょい肌見せ。シャツはなんか前のデフォルト衣装っぽい感じ。(過渡期だから???)

MEIKOさん

f:id:open_chidori_g:20231122150556p:image

名前の通り、スパイラルなデザインが施されてるお衣装。肩のところに星マークあるのが司バナー衣装っぽい。イヤリング、カチューシャと一緒だから固有アクセなのもったいね〜〜〜。ほかの子にもリボン以外のアクセ付けたいよ〜。

 

 

この衣装で、新3DMV踊らせるんだ。
楽しみだなぁ〜。

 

ここまではしゃいでますけど、イベストまだ解放すらしてないですからね!
いや〜楽しい。

サイストは前回のえむちゃんイベントの反省を生かして、イベスト読み終わった後に解放します!!

🎧 25ワールドリンクイベント 〜 水底に影を探して〜 感想 🔗

新しいイベント形式きましたね!!!
カード配置ルールが全然分かりません!!!!

(ワンダショ以外で個別でイベストの感想書くの初めてかもしれん…。)
とりあえず、新しいイベント形式ということでワタワタしている様を記録する目的で書いてます。

 

とりあえず、おすすめ配置でやり過ごしますよ。でもバチャはボーナス付かないらしいので、入れ替えるかも。

f:id:open_chidori_g:20231108202109p:image

20時開始は社会人に優しい。
でも、ガチャは全然優しくない。4PU、限定ガチャ。交換はあるけど通常のようなボーナスなし。厳しいぜ。3月が本命ワンダショなので今から震えて待つしかない。
ちなみに、限定ガチャチケも集めてるので、有償半額分は回しました。(かすりもしない結果で泣く)

WL用のガチャの限定ムービーはSNSアップ不可らしい。覚えた。

あと、交換所の内容、どれ優先的に取ったら良いのか分からん……。通常のマラソンと同じく石とかライボとか☆2の交換とかしとけばいいかな?

計算した↓

  • カケラ 1000×10=10,000
  • ライボ 100×3=300
  • 練習スコア 100×25=2,500
  • ミラジェム 1000×25=2,500
  • 種 1000×3=3,000
  • スキルスコア 5000×2=10,000

合計: 30,800

  • アナボカード 20000×1=20000
  • 小瓶 30000×2=60000

合計: 110,800

😱つらい〜〜〜〜!!!!最推しの時は頑張るけど、他の子もおんなじようにとるのは厳しいっす。これにワールドポイントなるものがあるので、最低限5000pの★2の39さん欲しいのでさらにプラス。ライボ消費しないと無理かもなぁ。3月はバカスカ使ってるかもしれん。

さらに今回、圏外になる早過ぎる・・・。いつものペースでやってたらあっという間に圏外になるんやけど・・・。怖!順位上がるのも早いけど、落ちるのも早い・・・。そろそろマジでオートの使い方を覚えた方がいい気がしてきた。

 

オープニング

オープニングなるものがある。メインストーリーの構成みたいだな。
チャプター毎に背景変わるのかなあ。爆アド背景になるなら、今後のユニット楽しみだなぁ。
なんか20時過ぎにオープニング見たらまふゆちゃんチャプター勝手に開いたんだけど、時間経過で見れるってそういうこと???

 

朝比奈まふゆチャプター

f:id:open_chidori_g:20231116180350p:image

↑とてもすてきな背景。
とりあえず、朝比奈まふゆさんがどうなったか気になり過ぎてたので、奏さんのお家にいて日々を過ごしてるようで安心しました😮‍💨。
でも、このままって訳にはいかないのはみんな思ってるのよね。
なによりびっくりしたのは、まふゆ父が初っ端から出てきたことね。いやびっくり。
お金のこととか教科書とか制服とか学校通うのに必要最低限どうするんだろ?とか思ってたのでそこクリアになったのはスッキリした。
当分はお父さんが事務的なものは対応して、まふゆさんとお母さんの間を取り持つ感じになるうんだろうな。

まふゆ父、一見いい人っぽい感じはするんだけど信用しきって良いのか一抹の不安があんだよな〜。この状態になるまで気づかなかった(母からの申告がどうなっているのか分からないので判断不能)のもなんかなぁ?という気持ちがある。出張が多かったということで、教育は母にお任せで金銭的なことは父が担うみたいな役割分担なのかもしれないけども。(妻とのコミュニケーションどう取ってるのか分からんなら何も言えんけどさ)
ずっと個人的に引っかかってるのが、ミラージュイベかな?劇の衣装をまふゆ母が作り直したって話があったはずで、子供達が自分で作った衣装なら大人が介入すべきではなくない?という考えが自分にあるから、まふゆ母の行動にびっくりもしたしそれに対して何のツッコミもしない父が一番違和感覚えたんだよね〜〜。尺の都合で話さなかっただけかもしれないけどさ。それはどうなの?とか子供達のことが頭によぎったりはしなかったのかなぁ・・・とか1人でモヤモヤしてたのを思い出しました。

カイト兄さんは厳しくも、ダメなものはダメって言ってくれる貴重な人です。大事にしよう。ツンデレさん。

セカイに新しいエリアができたので、ほんとにまふゆの心に変化が起こっているだなってのが分かりやすく表現されていたので、他のユニットではどんな感じになるのか楽しみや。とりあえず、1人でセカイ作ったところは、基本はそのままって思っていて良いのかな。(天馬司が1人でセカイ作ったという事実にとても萌えているのでそこがひっくり返るの残念だなとか思っているので・・・。でもなんで遊園地モチーフだったのかな?咲希ちゃんと一緒に楽しい思い出がいっぱい詰まった場所だったから?ショーステージそのものでは無かったというところでちょっと気になってる点。)

早く次のチャプター読みたいと思える、おもしろいイベント形式だなぁという感想。

 

暁山瑞希チャプター

f:id:open_chidori_g:20231116180411p:image

↑かわいいよ瑞希

前編後編通して読んでみたら、絵本のくだりで泣いた・・・。まふゆ・・・頑張りすぎて疲れっちゃったんだよなぁ・・・でも何も分からない状態から自分の振り返りまで出来るぐらいには自分のことを冷静に見れるまで来たんだから、25のメンバーは頑張っていると思うよー。そして暁山さん真面目で優しい子なんだなぁと、改めて感じました。
逃げていいよと自分が示したのだから、自分の言動には責任を持とうというその人間性が素晴らしい。言うだけ言って、そのままに知らんふりすることだって出来るのにそれはしないし、仲間のためにも逃げた先に何があるのか自ら示そうとするのがエラすぎる。瑞希の未来が明るいものであることを願うばかりよ。

あと、MEIKOさんもなんだかんだ付き合ってくれるので優しい。瑞希とはいいコンビだと思う。新衣装、素敵です。25の衣装は植物柄が入っていてテキスタイルが美しい。

土日挟んだり、最低限の時間でプロセカ触っているので報酬はマジでギリギリのところ取っている状態で順位は圏外なので、若干モチベは下がる・・・。まじで小瓶のexpがどのくらいなのか分からんからどのくらい頑張るべきなのか不明すぎる・・・。

 

東雲絵名チャプター

f:id:open_chidori_g:20231122101338j:image

美大受験してた豆腐なので、えななんのお話はほんと昔を思い出してグエ〜ってなる。
講評とか予備校の空気とか思い出して_(´ཀ`」 ∠)_ ← になる。
私は美大でも私大デザイン系だったので、芸大レベルで浪人して画家になるコースではなかったからまだ覚悟云々は緩い方だったと思うけど。
作家になるって人はなんか人生かけるって覚悟してコース選択するか、美大は行かずにずっと作品作り続けて別の仕事して生計立ててる人もいるし、たまたま巡り合わせで作家になる人もいるし、経路は様々で高校生の時点で決めてそのままそのゴールに辿り着く人って少ない気もするな〜。
結局自分も美大に行っても、就職はIT系に行ったし(デザインは好きだけど、自分にはデザイナー向いてないって分かったので)。今はエンジニア職についてるから人生何が起こるか分からんよね〜。仕事に活かせたこともあるので美大に行って学んだことは無駄ではなかったし頑張ったことは良かったと今は思えるけど、その時点では分からんよね。無駄じゃないって信じて進むことはできるけど。

まふゆには届いた事実を抱きしめて一歩一歩進んでいくと改めて静かに覚悟決めるえななん、カッコ良いね〜。私にそんな資格あるのかな?とか考えんでも、行きたいと思ったら美大選択をすれば良いと思います。自分には覚悟と資格があっても落とされる時は容赦なく落とされるので、その時はマジで頑張れ。
泥臭く足掻いて努力し続ける東雲姉弟、ほんと似たもの同士だなって思うよ。
えななんの具体的な進路話は今後の箱イベに期待だな!どんな選択するのか楽しみです。

それにしても、まふゆの想いがダイレクトに反映されている湖、想っていることがダダ漏れってちょっと大胆だな〜なんて思い、お隣のワンダーランドのセカイがどうなるか楽しみになってきました。(座長のワンダショ面々への想いがダダ漏れしちゃうエリアが出来たりするのか???)

 

3日でイベント走るってやっぱり社会人的には厳しいのでは???とここまで進んで想った感想。

 

宵崎奏チャプター

f:id:open_chidori_g:20231122101348j:image

夢だけど夢じゃなかった…。そんな同人誌みたいな出来事発生しても良いんだ〜って、豆腐のお口はあんぐり開いてました。夢の中でセカイ行けるなら、幼少期司くんもセカイ行ってKAITO兄さんとかミクさんと遊んでもらった記憶とかないですかね・・・?いつからセカイができたのかも不明だけど・・・。
小さいまふゆを助ける奏さん完璧にヒーローだったよ。

まふゆのことを少しでも救えるようになったのかもしれないけど、もっと何かないか?と考える奏さん、健気だなぁと思うと同時にあなた自身も救われる対象なのでは?と思ってしまうので、まふゆ問題が片付いたら最終的にまふゆが奏を救う展開とか来ませんか?来て欲しいな。

あと、エリア会話で穂波ちゃんがどこまで今の状況を知っているのか不明だったけど、奏の家にしばらく滞在しているということは把握しているし、なんならご飯も2人分作ることも了承してるところまで知っていたってことが分かってスッキリしたー!
志歩ちゃんには濁して言っていたから守秘義務守っている穂波マジで信頼できる人間だわー。今年のジュンブラで奏でを支えるって改めて決意したのが効いてきてるなぁ。レオニの活動に影響出ないレベルでどう支えていくのかも気になるところではある。

 

エンディング

湖見に行こうって、みんなで行ったらセカイに開かないドアと双葉が生えました。(雑すぎるあらすじ)・・・セカイの謎が増えたね!
「湖の中にあるものが掴めるのは、想いの持ち主だけ」とか、そんな美味しい設定頂いても良いんですか!?!?ありがとうございます!!ってなってしまった。1人で作ったセカイと多人数で作ったセカイではまたちょっと違うかもしれなけど。セカイごとに若干仕様違うみたいだしな・・・。開放感あふれるお部屋に住んでいる未来のスターさんのセカイだったら案外みんな触れたりするかもしれないしな・・・。(自分のことは分からないけど、みんなにはオープンにしてますよ感)

まふゆの持ったそのりんごは苦しさと救いが同居しているものかもしれないけど、最初にカイトが言っていたように、それは捨てたらいけないものなので頑張って進んで欲しい。みんな一緒だしね。なんだかんだで25も進んでるよ。

マップ戻ると、セカイにエリアが増えてるー?!?!ほかのセカイに何が出来るか俄然楽しみになってきたー!!!
あと、エリア会話で25リンちゃんがドア開けようとガチャガチャ試した話が可愛かった。

f:id:open_chidori_g:20231122101500p:image

 

総合順位は、「105458位」高いのか低いのか分からない・・・。とりあえず称号は貰えましたー。土日は家事で時間取られるからどうしてもログインする時間減るよなぁ・・・。

 

話の主軸はあくまでも想いの持ち主(達)の成長話なんだけど、枝葉としてセカイの謎みたいなものが加わってきて、面白くなってきたな〜。折角バチャシンいるのからバチャシン達にも変化が欲しいところだったので、これはなかなか面白い要素が追加された感。
「ワールドリンク」って名前だし、8月のバチャシンイベで全て明かされる感じなんだろうか??扉開けたら、セカイの行き来が出来たりしたら良いなぁ。

 

とりあえず、双葉の成長に想いの小瓶が関わってこないことを祈るしかない🙏・・・。小瓶無視してすべてアイテム交換してしまった豆腐。

 

次のビビバスワールドリンクイベントが俄然楽しみになってきました!!!
でもカードの配置はお任せにしてそうな予感がヒシヒシとしてます。